2018年01月15日
みそ五郎
天草地域のブログに島原のネタで申し訳ありません (島原出張が続いたもんですから・・・)
島原地方の伝説の大男,みそ五郎どんを紹介します。
そうめんで有名な西有家町須川の出身で,毎朝,雲仙岳に腰を降ろし有明海で顔を洗うのが日課だったそうです。
また,怪力の持ち主で,手につかんだ土くれをひょいと有明海に放り投げたところ,湯島(大矢野町)ができたという
逸話も残っています。
(今朝の雲仙普賢岳)
しかし,雲仙岳に腰掛けるとは相当の大男のようです。
身長は2,000メートル越えとるでしょうな・・・