2016年01月18日

泥壁

泥壁
最近は泥壁の家を見かけなくなりました。
泥壁には,赤土に藁(わら)をまぜ充分に発酵させ(ねまらせ)たものを使用します。

泥壁
竹小舞をえつり中

泥壁
竹小舞完成

泥壁
作業員総出で一気に塗り上げ

泥壁
外部は漆喰で仕上げ

泥壁
内部も漆喰で統一,左官職人の技が光ります。

泥壁には,「あたたまりにくく冷めにくい」蓄熱・蓄冷効果や,湿度をコントロールする調湿効果があり,
冬あたたかく夏すずしい暮らしをつくります。
時間と手間がかかる品物ですが,自然素材を生かした家づくり,いかがでしょうか。


同じカテゴリー(林業)の記事画像
薪ストーブ点火
小3本
久々の投稿
乗り換え
雪道の事故
川の幸(ツガネ)
同じカテゴリー(林業)の記事
 薪ストーブ点火 (2017-11-22 09:30)
 小3本 (2017-11-20 07:12)
 久々の投稿 (2017-10-23 11:17)
 乗り換え (2017-03-13 16:43)
 雪道の事故 (2017-02-10 11:15)
 川の幸(ツガネ) (2016-11-22 10:45)

comment:(0)   category:林業category:不動産



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。