2016年03月31日

旬の味その2

旬の味その2

 ようやく,「たらの芽」が大きくなってきました。
 例年,山桜が咲く頃に「たらの芽」も採り始めていましたが,今年は少し時期が遅れているようです。
(去年も少し遅かったような・・・)
 スーパーの店頭にはパック詰めの栽培物が並んでいますが,どうも買う気にはなれません。

旬の味その2

 野生の「たらの芽」を天ぷらにすると,少し苦味がありホクホクした食感が何ともいえません。
 山の惠に感謝です。


同じカテゴリー(林業)の記事画像
薪ストーブ点火
小3本
久々の投稿
乗り換え
雪道の事故
川の幸(ツガネ)
同じカテゴリー(林業)の記事
 薪ストーブ点火 (2017-11-22 09:30)
 小3本 (2017-11-20 07:12)
 久々の投稿 (2017-10-23 11:17)
 乗り換え (2017-03-13 16:43)
 雪道の事故 (2017-02-10 11:15)
 川の幸(ツガネ) (2016-11-22 10:45)

comment:(2)   category:林業category:その他



COMMENT
食べたい食べたいと思って、やっと頂いたら連日あちこちから届くようになりました(笑) 時期のものだから贅沢は言えませんが(^^♪
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2016年04月01日 16:11
あひるちゃんさん,
旬のものを頂けるって幸せですよね。
ただ,これが続くと微妙です。
Posted by 原田林業原田林業 at 2016年04月01日 17:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。