はまらんかい,きばらんかい
 昨日は鹿児島県吹上町から枕崎市まで行ってまいりました。
 日頃指導している地元の小学6年生が,吹上町で行われた「全九州わんぱく相撲大会」の個人戦に出場する
ため,その応援でした。
 残念ながら一回戦で敗れてしまいましたが,内容は決して悪くなく,「相撲に勝って勝負に負けた」というところ
でしょうか。
 日頃は決して泣いたりしない子ですが,よっぽど悔しかったのか,この日初めて彼が涙を流すのを見ました。
 この悔しさを忘れずにはまって稽古を続ければ,必ず強くなると信じています。

はまらんかい,きばらんかい
   (日頃の練習風景,左が中学1年生,右が小学6年生,本番の写真は興奮のあまり撮り忘れました)
 
はまらんかい,きばらんかい
 相撲大会が予想外に早く済んだため,そのまま,枕崎市まで足を伸ばしました。
 枕崎は何といっても「カツオ」の町。
 ♪♪はまらんかい~きばらんかい~♪♪です。
 数年前まで,天草産の広葉樹(薪)を枕崎のカツオ節工場へ納品しており,久しぶりに訪れる枕崎の町に懐かしさ
がこみ上げます。

はまらんかい,きばらんかい
はまらんかい,きばらんかい
 旅の〆に「カツオラーメン」を食しましたが,味の方は個人的な好みに分かれるといったところでしょうか。

はまらんかい,きばらんかい
   (チャーシュウの替わりに,カツオの漬,フライが載ります。ダシは当然カツオだし)




同じカテゴリー(林業)の記事画像
薪ストーブ点火
小3本
久々の投稿
乗り換え
雪道の事故
川の幸(ツガネ)
同じカテゴリー(林業)の記事
 薪ストーブ点火 (2017-11-22 09:30)
 小3本 (2017-11-20 07:12)
 久々の投稿 (2017-10-23 11:17)
 乗り換え (2017-03-13 16:43)
 雪道の事故 (2017-02-10 11:15)
 川の幸(ツガネ) (2016-11-22 10:45)

comment:(2)   category:林業category:その他



COMMENT
カツオはやはりたたきが一番おいしそうですね(*^-^*)
天草でも以前はわんぱく相撲大会がありましたが
今はないのでしょうか?
子供たちも少なくなって開催できないのかな。
お疲れ様でした(^^)
Posted by あひるちゃん at 2016年09月12日 15:38
あひるちゃんさん,コメントありがとうございます。
返信が遅くなりました。
カツオはたたきもおいしいですが,たたき以外にも,枕崎にはぶえん(無塩)といって,本ガツオの生の刺身もあります。
天草でよく獲れるハガツオとは違った食味でおいしいですよ。
相撲の方はおっしゃる通り,最近の子供達はあまり相撲に興味が無いようで,さみしい限りです。
Posted by 原田林業原田林業 at 2016年09月13日 07:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。