2015年12月23日

牛深節


 牛深節です。(ハイヤではありません)
 牛深地区は,江戸時代からカツオ節以外の削り節(雑節)の生産が盛んで,その生産量は日本一とのこと。



  (ムロアジの節)


  (ウルメイワシの節)


  (従業員総出の作業)


  (燻製室)


  (燻製用の薪 ※写真の薪は弊社の山林から伐採したものです)


  (薪をくべて燻し中 ※くどいようですが弊社の薪です,よく燃えます)


  (完成したソウダカツオの節)


 牛深節は,主に天草近海で水揚げされたサバ,ムロアジ,ウルメイワシなどを原料とし,関西方面へうどん,ラーメン,
おでんなどの「だし」として,または,大手食品メーカーの調味料(麺つゆ等)の原料として出荷するそうです。
 最近は,「和食;日本人の伝統的な食文化 」がユネスコ 無形文化遺産に登録され ,和食の基本である「だし」が注目
されています。
 牛深節が世界遺産である和食の「だし」に貢献していることを,もっと注目されてもいいのではないでしょうか。


comment:(0)   category:林業category:その他


2015年12月21日

広葉樹フローリング




天草は自然の恵みの宝庫です。
天草に自生する広葉樹,椎(シイ),楠(クス),椨(タブ)の原木丸太を,天草の工場でフローリングに加工して,公共・民間施設や個人住宅へ利用していただく取組を行っています。



写真は椎(シイ)のフローリングです。落ち着いた雰囲気が出ていると思います。
無垢(むく)の木材を使用して建てられた住宅は,調湿作用に加え,木の香りの成分に心を落ち着かせる効果もあり,体にやさしい環境をつくってくれます。
興味がある方,お気軽にご連絡ください。


comment:(0)   category:林業


2015年12月18日

シイタケ



ようやくシイタケが芽ぐみ始めました。
今年は暖冬のせいか,1ヶ月位遅いようです。



やはり,炭火焼が一番です。
酒にも良く合います。


comment:(0)   category:林業


2015年12月17日

初雪




 本日の作業現場(河浦町の矢筈岳中腹)は朝からみぞれまじりの雪となりました。
 おそらく、今年の初雪ではないでしょうか。

 



 寒中の作業には焚き火が欠かせません。
 魚の干物でも持ってくればよかったですな。


comment:(0)   category:林業


2015年12月16日

薪ストーブ




 寒くなってきましたので,薪ストーブを焚き始めました。





 薪ストーブを焚くと,家の中全体が暖まります。※冬場はエアコンの使用はありません。
 夜寝る前に多めに薪をくべておくと,朝まで室温が下がりません。
 





 使用する薪は,樫(カシ)が一番火力が強く長く燃えますが,椎(シイ)や楠(クス)などもよく燃えます。


comment:(0)   category:林業category:category:薪ストーブ


2015年12月15日

御所浦






 養殖いかだ用の材を御所浦まで運搬してきました。最近は,木材(杉)でいかだを組むのが主流になりつつあるそうです。
 それにしても,海がきれいでした。


comment:(0)   category:林業


2015年12月10日

薪の生産



牛深節燻製用の薪(椎の木)生産現場。
力自慢の二人で斧(よき)割り,パレット詰め作業中です。



約10立米積込み完了。
久玉の水産加工場に向けて出発です。


comment:(0)   category:林業category: